機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

3

【オンライン開催】「C++20 コア言語機能」 読書会 vol.12

「3.5 トリビアルなデフォルト初期化」 から読み進めていきます

Hashtag :#cpp読書会
Registration info

参加枠

Free

FCFS
3/16

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

C++に関する本をみんなで読み進めていく会です。
本を通してC++ の勉強をしていけたらと考えています。

読むもの

・C++20 コア言語機能

https://techbookfest.org/product/4904567416291328?productVariantID=5196501510782976

都度時間をとって読む範囲を区切って読み進めていき、気になったところに関して質問や議論を行う形で進めていきます。
脱線大歓迎!聞くだけでも構いません。
読み始めるページは上部にあるタイトル下のサブタイトルを参照してください。

オンライン開催

今回はZoomでのオンライン開催を行います。
指定時間になりましたら以下のURLから入室してください。
https://us02web.zoom.us/j/88079351413
パスワードは参加後に上部に表示される「参加者への情報」の項目を入力してください。
カメラ映像の有無はどちらでもかまいません。

スケジュール

時間 内容
20:50~21:00 開場&入室
21:00~21:15 ウォーミングアップ
人が集まるまでこちらを見ながら雑談します
21:15~22:15 軽く自己紹介してからの本読みタイム
22:15〜22:30 お悩み雑談室
C++に関する相談、雑談などがあれば受け付けます。

開催予定日

  • 7/6(水)
  • 7/20(水)
  • 8/3(水)
  • 8/24(水)

カンパ募集

オンライン開催に利用するZoomに対して月2200円(プロライセンス)を現在支払っています。
月に2回読書会を開催しているため1回につき1100円を支払っている計算となり、こちらの費用のカンパを募集しております。
各読書会の終わりに[1回の開催費÷参加人数]円をAmazonギフト券にてカンパ募集します。
メールアドレスと金額を「参加者への情報」に記入していますので、カンパしてくださる方はこちらへお送りください。
(強制ではなく任意です)    

対象

  • C++の経験のある方
  • C++が好きな方
  • C++に興味がある方

Twitterハッシュタグ

#cpp読書会

過去に読んだ本

  • C++マルチスレッド一巡り(2021/05~2022/02)
  • Modern C++ チャレンジ (2019/06~2021/05)
  • Optimized C++ (2017/02~2019/06)
  • Effective Modern C++ (2015/11~2017/02)
  • OSSコードリーディング (2015/06~2015/11)
  • C++テンプレート完全ガイド(~2015/05)

C++読書会まとめサイト

https://scrapbox.io/cpp-osaka/
最近のまとめサイトです
https://sites.google.com/site/efcpp01/ (Google Site)
→過去の読書会の開催模様をまとめたサイトです!
過去にはEffectiveC++/ExceptionalC++も読みましたので参考にどうぞ

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

zbdk

zbdk published 【オンライン開催】「C++20 コア言語機能」 読書会 vol.12.

07/28/2022 22:54

【オンライン開催】「C++20 コア言語機能」 読書会 vol.12 を公開しました!

Ended

2022/08/03(Wed)

21:00
22:30

Registration Period
2022/07/28(Thu) 22:54 〜
2022/08/03(Wed) 22:30

Location

Zoom

オンライン

Zoom

Organizer

Attendees(3)

くびき

くびき

【オンライン開催】「C++20 コア言語機能」 読書会 vol.12 に参加を申し込みました!

zbdk

zbdk

【オンライン開催】「C++20 コア言語機能」 読書会 vol.12 に参加を申し込みました!

KazaKazaK

KazaKazaK

【オンライン開催】「C++20 コア言語機能」 読書会 vol.12 に参加を申し込みました!

Attendees (3)